紫外線対策、何してる?本気で焼きたくない人は“日傘”に投資して正解だった話

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事はこんな人におすすめ
  • 毎年日焼け止めジプシーになってる人
  • 紫外線に敏感な肌の人
  • 安い日傘では満足できなかった人

連日猛暑が続く中、皆さんは夏のお出かけの際は紫外線対策をしていますか?

昨今では、紫外線は肌の日焼けだけではなく、老化やシミ、たるみの原因。また、長時間浴びると乾燥や赤み、将来的には皮膚がんのリスクも高まると言われています。

そこで日傘を使用する人が年々増加傾向となっています。

今では、男性も日傘をするのが当たり前。

ぜひ、本気の紫外線対策として日傘を取り入れていただき、特におすすめする日傘、

「芦屋ロサブラン」について紹介させていただきます。

目次

夏の紫外線、日焼け止めだけで足りる?

夏の紫外線は特に強烈です。

紫外線のダメージは見えないうちから進行し、シミ、シワ、乾燥、たるみの原因に。

私も「少しくらいなら大丈夫」と、全くケアをしていなかった時期があり、シミやくすみが気になってようやく、紫外線対策の大切さを思い知らされました…。

汗で落ちる/塗り直しが大変/焼けてる気がする…

紫外線対策に必須である日焼け止めですが、夏は大量に汗をかくため落ちてしまい塗り直しが大変です。

それでもこまめに塗り直すのですが、家に帰って鏡を見ると顔のトーンが明らかに朝と違って黒くなっているんですよね…。

私は、紫外線を浴びると赤くならず、黒く蓄積されるタイプなので尚更シミやくすみに敏感です。

また、年々紫外線に対する耐性が落ちているような気がします。短時間の外出でも、肌トーンが落ちることもあり、ノー対策では迂闊に外に出られません。

正直、夏の紫外線対策は日焼け止めだけでは足りないです。

紫外線にはUVAとUVBの2種類があり、UVAは肌の奥(真皮)にまで届き、シワやたるみの原因に。UVBは表面に炎症やシミを引き起こします。

そんな私が出会ったのは、

芦屋ロサブランの日傘!

可愛いデザイン性の高さとは裏腹に、値段は他の日傘よりもややお高めですが、値段以上の高機能と遮光性で他の日傘とは一線を画しています。

次のセクションで、その機能を紹介します。

日傘を変えたら体感が変わった|芦屋ロサブランレビュー

私はこの、芦屋ロサブランの日傘を1年以上愛用しています。

その前は5,000円以下の安価な折りたたみ日傘を使用していたのですが、

体感温度が全く違う!

それもそのはず、芦屋ロサブランの日傘は、

遮光率・UVカット率ともに100%!

カラー展開も豊富なのですが、全てのカラーで遮光率・UVカット率100%を達成しています。

その他の推しポイントはこちら。

  • 近赤外線やブルーライトも99.9%カット!
  • 日傘内側のブラックラミネートで照り返しを吸収
  • −11℃を達成した高い遮熱性
  • 雨傘兼用の高い撥水力
  • 高品質な日本製

特に注目したいのは、やはりその遮光性の高さです。

完全遮光のすごさに驚いた

安価な日傘は内側は外側と同系色で、布地が一枚や薄いものを使用している場合が多く完全遮光ではないことが多いです。

しかしこの芦屋ロサブランは、日傘の内側が外側とは違う黒色のラミネートを採用しているため、遮光率・UVカット率100%はもちろん、近赤外線やブルーライトなどの可視光線を99.9%以上カット!

もはや、持ち運べる最強の日陰です。

この遮光性の高さのおかげで、体感温度も日差しの下にいる時より、かなり低く感じます。

高かったけど、もう戻れない

芦屋ロサブランは機能性はもちろんですが、そのデザイン性の高さもポイントです。

  • 持ち手部分は、上質な竹素材を使用。
  • 折りたたみ傘とは思えない、長傘のような丸くて美しいシルエット。
  • 豊富なカラーバリエーション。

機能性だけではなく、ファッションとして取り入れやすい1本です。

購入時にカバーも付属しているため、持ち運びにも便利で傘を保護してくれます。ただし、そのお値段は少々お高めで、

一本あたり、14,300円〜

しかし、お値段以上の価値がこの芦屋ロサブランの日傘にはあります。

安くはないけど、毎年買い直すくらいなら…1万円前後でも十分元が取れると感じました。

絶対肌を焼きたくない人、デザイン性にも拘りたい人には強くおすすめする一品です!

紫外線対策にお金をかける価値はある

紫外線対策は、未来への自分の先行投資です。

シミやシワは、見た目年齢に大きく影響してきます。

私は、今でこそ毎日の日焼け止めや日中のロサブランの日傘を欠かしませんが、昔は本当にノーケアでした。

そのせいで30歳を超えたあたりで、くすみやシミが出現…

なんとかしないと! と思った時にはすでに遅いのです。

安物買いの後悔より、信頼できる1本を

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

日傘は安価なものから高価なものまでピンキリですが、自分の肌を守るためのものなので、思い切って課金するのが吉です。

将来、「あの時日傘課金しておけばよかった」、「ちゃんと対策しておけば良かった」と後悔しないようにしましょう!

おすすめ日傘、芦屋ロサブランはこちらから購入可能です

 

この記事を読んだ人は、こちらの記事もおすすめです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次