✒︎【楽天トラベル攻略法】はこちら! 秋の旅行は楽天トラベル🍁

楽天トラベルをお得に使う方法|キャンペーン・安い時期・ポイント活用術

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事はこんな人におすすめ
  • シーズンの旅行でも、できるだけ安く予約したい人
  • 楽天トラベルの キャンペーンやクーポン情報を知りたい人
  • 楽天カードや楽天ポイントを活用して、旅行費を節約したい楽天経済圏ユーザー

あなたは普段、ホテルを予約する際はどのポータルサイトを利用していますか?

私はいつも、「楽天トラベル」でホテル予約を行ってます。

楽天経済圏の人は圧倒的に楽天トラベルを利用する方がお得!

また、楽天経済圏でない人も楽天トラベルを使うことができます。

実は、楽天トラベルをさらに安く利用するには、お得な日があることをご存知でしょうか?

楽天トラベルをお得に利用する方法や楽天経済圏を利用している人は特に使った方が良い理由など解説していきます。

ぜひ、これからの行楽シーズンには楽天トラベルをご活用ください。

楽天トラベルはこちら

目次

楽天トラベルをお得に使う理由

私が楽天トラベルを推す理由は、なんと言ってもその安さ!

早割りはもちろん、キャンペーンやクーポンが豊富で条件が合う宿泊先があったらすぐに予約しちゃいます。

また、楽天トラベルを利用すると、SPU(スーパーポイントアップ)がアップするためその月の楽天市場でのお買い物の還元率を上げることができます。

楽天トラベルそのものもお得ですが、楽天経済圏と掛けかわせることでさらにお得を享受できるのです。

楽天ポイントで旅行費を節約できる

楽天トラベルは、他の楽天サービス同様100円で1ポイント獲得でき、支払いにもポイントを充てることができます。

これまで貯めたポイントを旅行やホテルに充てる人もいるでしょう。

ホテル代を節約することで、旅行先で思いっきり観光を楽しむことも、旅先のご飯をリッチなものにすることもできます!

楽天ポイントの用途は人それぞれかもしれませんが、楽天トラベルで利用することも一つの選択肢です。

キャンペーンやクーポンの種類が豊富

楽天トラベルには、「楽天スーパーDEAL」「割引クーポン」「毎月5と0のつく日はホテル・温泉宿が最大20%OFF!」などキャンペーンやクーポンが豊富です。

また、楽天ふるさと納税×楽天トラベルの組み合わせも可能。

楽天トラベルでの支払いで楽天ポイントが還元されるだけではなく、キャンペーンやクーポンを併用することでもっとお得に宿泊することができるのです。

他の旅行予約サイトと比べても強みがある

他社の旅行サイトと比較してみました。こちらが比較した表になります。

サイトポイント還元主なキャンペーン・特徴強み
楽天トラベル楽天ポイント(SPUで最大+16倍)スーパーSALE、5と0のつく日、スーパーDEAL、ふるさと納税クーポン楽天経済圏と相性抜群。セール頻度が多い
Yahoo!トラベルPayPayポイント(最大10%還元あり)日替わりタイムセール、初回利用キャンペーンPayPayユーザー向け。即時利用できる
じゃらんnetPonta/dポイント+じゃらん限定P(計2〜3%)じゃらん限定クーポン、リクルートカード利用で還元UP提携宿の数が多く、温泉・国内旅行に強い
JTBJTBトラベルポイント(1%)期間限定クーポン、店舗サポートあり高級旅館・パッケージツアーが豊富
るるぶトラベルJTBトラベルポイント(1%)タイムセール、限定クーポンJTB系列の安心感。割引率はやや控えめ
Booking.comGenius会員割引(10〜20%OFF)会員ランクUPで特典増海外ホテルに強く、クチコミ数が圧倒的
AgodaAgodaCash、PointsMAX(航空マイルなど会員限定ディール、dポイント連携、ポイ活サイト経由で還元海外ホテルに強く、セール割引率が高い
【他の大手旅行予約サイトとの違い】

ポイントをまとめると、

  • 楽天トラベル → 楽天経済圏利用者なら最強
  • Yahoo!トラベル → PayPayユーザーに有利
  • じゃらん → Ponta/dポイント派におすすめ
  • Agoda/Booking.com → 海外ホテルに強い
  • JTB/るるぶ → 安心感と店舗サポート

それぞれの旅行サイトで、貯まるポイントや得意なことが違っています。また、予約する日程によっても最安サイトが変わってくるので、楽天トラベルが一番安価だとは言い難いのが実情です。

しかし、楽天トラベルは汎用性が高い「楽天ポイント」が貯まること、楽天経済圏との連携やキャンペーンの多さで一歩抜きん出ていると言えるでしょう。

楽天トラベルのキャンペーン一覧

楽天トラベルでお得になるキャンペーンを紹介します。

楽天トラベルをよりお得に利用するためには、複数のキャンペーンを併用することが基本。

これから紹介するキャンペーンを忘れずに、予約する前にチェックしましょう。

【楽天トラベルお得なキャンペーン一覧】

  • 楽天トラベルスーパーSALE(年4回開催)
  • 毎月5と0のつく日は限定クーポン配布
  • スーパーDEALで宿泊代が高還元
  • 楽天ふるさと納税×楽天トラベルで併用で1,000ポイント

楽天トラベルスーパーSALE(年4回開催)

楽天トラベルスーパーSALEは、毎年3月、6月、9月、12月の年4回開催されるセールです。

このセールの期間中は、国内宿泊の高額クーポンの配布や割引プラン販売、楽天ポイントの還元率アップなど様々な恩恵を得られます。

2025年9月のセール期間は、

2025年9月4日(木)20:00〜2025年9月20日(土)23:59

中には、クーポンを駆使して最大20%OFFになる宿など掘り出し物が見つかることもあります。

詳細情報は、楽天トラベルスーパーSALE特設ページを確認してください

キャンペーン開催月お得情報
楽天トラベルスーパーSALE毎年3月、6月、9月、12月期間中は限定クーポン配布

毎月5と0のつく日は限定クーポン配布

毎月5と0の付く日は、ホテル・温泉宿が最大20%OFFになる限定クーポンが配布されます。

楽天トラベルの毎月5と0のつく日の特設ページでクーポンを受け取れるため、必ずクーポンを獲得してから気になるホテルに予約しましょう。

クーポンは先着利用順なので、早めに獲得しておかないといざ使用しようと思った時に使えなかったケースもあります。

また、クーポンは使えるホテルや宿が限られている場合が多いです。宿泊したい施設がクーポン対象なのか事前に確認は必要です。

部屋が早く埋まってしまう焦りから、後からクーポン対象施設じゃなかった!と気づくパターンはあるかと思います。

その時は、慌ててキャンセルせず、キャンセル料金が発生してしまうかを確認してください。

宿泊施設によっては数日前までは無料でキャンセルできますが、タイミングによってはキャンセル料が発生します!

キャンセルしても問題なければキャンセルし、別の候補の宿泊施設を予約しましょう。

スーパーDEALで宿泊代が高還元

楽天トラベルとスーパーDEALの組み合わせで最大40%のポイント還元を受けることができます!

楽天スーパーDEALとは、楽天スーパーDEALページに掲載されているプランに予約して、実際に宿泊すると宿泊料金の30%〜40%の楽天ポイントが還元されます。

ポイントは、

  • 楽天スーパーDEALに掲載されている宿泊施設に予約し、宿泊すること
  • 事前エントリーなし!
  • さらにキャンペーンがあれば、エントリーするだけでポイント+2%アップ!

注意点は、対象となるホテルが限られていること。

宿泊したいホテルや宿が、スーパーDEALに対応しているのかは、特設ページでご確認ください。

楽天トラベル×楽天ふるさと納税のお得なキャンペーン

楽天トラベルと楽天ふるさと納税を併用することで、お得にポイントが貯まるキャンペーンがあります。

対象期間中にキャンペーンにエントリーし、対象施設に宿泊すると1,000ポイント付与。

ただし、以下の点には注意してください。

  • 楽天ふるさと納税でトラベルクーポンを獲得すること
  • キャンペーンは期間限定であること
  • 対象施設が限られていること・必ず事前にキャンペーンにエントリーすること
  • 予約時に楽天ふるさと納税で得たクーポンを利用すること

このどれか一つでも当てはまらないと、1,000ポイント獲得することができません。

条件が厳しいため、使用するのが難しいですが、自分が利用したいホテルが事前にキャンペーン対象施設かどうかを確認することがポイントです。

楽天トラベルはいつが安い?

楽天トラベルのキャンペーンなどを紹介してきましたが、

結局1番安く利用できるのはいつなのか簡潔にまとめて欲しい!

といった人へ。ズバリ、楽天トラベルはいつがお得なのか解説します。

秋などの旅行シーズンは早め予約がお得

楽天トラベルでは得旅キャンペーンを行っており、2ヶ月先の予約で最大ポイント15倍を獲得することができます。

ただし、対象となる宿泊施設が限られていること、事前にキャンペーンへのエントリーが必要であることに注意です。

平日やオフシーズンは宿費が安い

旅行代金は、土日や連休などの繁忙期よりも、平日やオフシーズンに予約するほうが大幅に安くなる傾向があります。

特に観光地のホテルや旅館は、週末と平日で1泊あたり数千円以上差が出ることも珍しくありません。

また、秋や春の観光シーズンを避け、初冬や梅雨の時期など比較的旅行者が少ないタイミングを選ぶと、宿泊費が下がるだけでなく予約枠も取りやすいというメリットがあります。

さらに楽天トラベルでは、直前に予約するとポイント10倍となるキャンペーンもあります。

また、キャンペーンには事前エントリーが必須なので、予約前に忘れずに申請するようにしましょう。

日程を柔軟に調整できる人ほどお得度が高いです。

キャンペーン月(9月・10月)を狙う

楽天トラベルでは、9月と10月に大型キャンペーンが集中します。

特に9月は「楽天トラベルスーパーSALE」が開催され、人気の宿泊施設やツアーが大幅割引+ポイント還元で予約できるチャンスです。

また、10月は「秋旅応援キャンペーン」など季節限定の企画が多く、紅葉シーズンに向けた旅行を計画する人に最適なタイミングです。

この時期はキャンペーンが重なることで、通常よりもポイント倍率が高くなり、実質的な旅行費を抑えやすいのが大きな魅力。

旅行を考えている人は、9月・10月を狙って早めに予約するのがおすすめです。

楽天トラベルでお得な日まとめ

楽天トラベルスーパーセールがある月(3月、6月、9月、12月)で、「5と0のつく日」であること。

また以下のキャンペーンにエントリーをしておく

得旅キャンペーン

ふるさと納税で旅行にいこう!

楽天カード決済でポイント還元率アップ

5と0のつく日で使えるクーポンをゲットしておく

毎月5と0のつく日がおトク!

楽天モバイル契約者限定キャンペーンにエントリーしておく

楽天モバイル契約者限定ポイント2倍

得旅キャンペーンでさらに0.5倍

楽天経済圏でさらにお得にする方法

楽天トラベルは、楽天経済圏の一角。

楽天カード決済でお得にポイントが貯まるだけではなく、楽天トラベルを利用してSPUを上げることで、楽天市場での還元率をアップさせることができます。

楽天カード決済でポイント還元率アップ

楽天トラベルの決済に楽天カードを利用することで、通常のカード還元率1倍に加え、さらにカード決済でプラス1倍になります。

さらに、楽天カード会員特典のキャンペーンに事前エントリーすることで、0.5倍プラスとなり、合計2.5倍の還元率を得ることができます。

また、利用している楽天カードの種類によっても還元率が変わるため、プレミアムカードやゴールドカードを利用している人はさらにお得な還元率になります。

楽天カード(ノーマル)最大2.5倍
楽天ゴールドカード最大3倍
楽天プレミアムカード
楽天ブラックカード
最大3.5倍

楽天銀行や楽天市場との連携でSPUを強化

楽天トラベルで5,000円以上利用すると、予約した月のSPUがプラス1倍となります。

注意したい点は、宿泊月ではなく予約日であること。

なので楽天市場のSPUをあげたい月に、予約することが大切です。

また、楽天トラベルは宿泊や国内旅行以外の、レンタカーや飛行機予約でも5000円以上利用するとSPUを上げることができます。

バスだけは、楽天トラベルSPUの対象外です!

楽天モバイル契約者は楽天トラベルがさらにお得!

楽天モバイル契約者は、楽天トラベルの利用でポイントが2倍になるキャンペーンや、早期予約でお得になる得旅キャンペーンでもさらにプラス1倍となります。

楽天モバイル会員は楽天経済圏でもかなり優遇されているので、楽天トラベルでもお得に利用することができます。

ただし、どのキャンペーンも事前エントリーが必要なので、楽天トラベルで予約を行う前に特設ページでエントリーを行いましょう。

                 楽天モバイル契約者がお得になキャンペーン

まとめ|楽天トラベルはキャンペーン活用がカギ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

楽天トラベルでは、楽天ポイントによる還元があるだけではなく、キャンペーンにエントリーすることで還元率がアップしたり、割引クーポンを獲得することができます。

また、楽天経済圏を利用することでお得度をさらに高くすることができます。

紹介したキャンペーンやクーポンを獲得して、旅先での素敵な思い出を作っていってください。

 

また、この記事を読んだ人はこちらの記事もおすすめです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次